本文へジャンプ
google+

PoE??のお話

3
/
14
2013
リンク

PoE??のお話

オフィスに必ずあるであろう、LAN(ローカルエリアネットワーク)。その接続(有線)で利用しているLANケーブルで電力を供給する話です。

lancable.jpg

ネットワークに直接つなげて、利用できる機器が増えてきております。WEBカメラやIP電話、無線アクセスポイントが利用されております。
動作させるためには、電力が必要ですが、LANケーブルで電力供給できれば、配線はLANケーブルだけで済みます。このLANケーブル(Ethernet)で電力を供給する技術のこを、PoE(Power over Ethernet)と呼ばれております。

 PoEを利用するには、Cat5e(エンハンストカテゴリ5)規格のLANケーブルと、PoE対応の機器が必要ですし、電力を供給する側(ハブもしくはインジェクタ)と電力を受け取る側(WEBカメラやIP電話、無線アクセスポイント)とで、標準化された規格の機器で無ければなりません。
PoEでは、IEEE802.3afやIEEE802.3atが標準化された規格になります。IEEE302.3af/IEEE802.3atには、CLASS(クラス)別けされており、IEEE302.3afはクラス0~クラス3があり、IEEE802.3atはクラス4があります。このクラス別けは、電力を供給する給電機器(ハブ側)の電力と受ける受電機器(WEBカメラやIP電話)の最大消費電力で分かれております。

クラス受電機器の最大電力給電機器 の電力規格
0 13.0 W 15.4 W IEEE802.3af
1 3.84 W 4.0 W IEEE802.3af
2 6.49 W 7.0 W IEEE802.3af
3 12.95 W 15.4 W IEEE802.3af
4 25.5 W 30.0 W IEEE802.3at (PoE+)

? 現在、一般的に、IEEE802.3afの給電機器でしたら、クラス0~クラス3まで対応しているので、IEEE802.3af対応の受電機器でしたら、問題なく動作させることができます。

 ただし、注意が必要なのが、IEEE802.3at(PoE+)の規格で、より多くの電力を供給でき、受電側はより多くの電力を利用できるクラスです。もし、この規格の受電機器(WEBカメラやIP電話、無線アクセスポイント)を利用する場合は、必ず給電機器側との検証をしましょう。

 それと、給電側(PoE対応ハブ)の最大給電可能電力を超えた給電は行わないことです。例えば最大給電可能電力が100W可能なPoEハブには、消費10WのIP電話を10台まで可能で、11台目をハブに差し込んだ場合、各PoEハブのメーカーの仕様にもよりますが、優先が低いポートの電力供給を停止します。(通常は、ポート番号1が優先され、ポート番号が大きいもが停止されます。)

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社 情報戦略研究所 TEL:0263-85-0515 9:00~18:00 土日祝休
〒399-0014 長野県松本市平田東2-19-19号 平田駅西口出て正面です。

pagetop